映画上映会も久しぶりに開催することになりました。なるべくストリーミングサービスでは観ることができない映画を選び、オリジナル日本語音声で日本語母語話者の方にも楽しめる上映会にしたいと思っております。
1.『カリオストロの城』(宮崎駿監督、1979年、100分、日本語音声ドイツ語字幕)
『千と千尋の神隠し』や『となりのトトロ』などで知られる宮崎駿監督の初監督作品。モンキー・パンチの『ルパン三世』の映画作品です。
日付:2022年6月28日(火)
時間:19時半
場所:レーゲンスブルク大学 H25(Vielberth-Gebäude)
2.『ニンゲン合格』(黒沢清監督、1999年、109分、日本語音声英語字幕)
14歳のときに交通事故に遭った吉井豊が10年間の昏睡状態から目覚めると・・・。濱口竜介監督の『ドライブ・マイ・カー』(2021年)で主演を務めた西島秀俊が主人公の豊を演じます。役所広司や今は亡き大杉漣らの若かりし頃の演技も見ものです。
日付:2022年7月11日(月)
時間:19時半
場所:レーゲンスブルク大学 H25(Vielberth-Gebäude)
3.『この世界の片隅に』(片渕須直監督、2016年、129分、日本語音声ドイツ語字幕)
こうの史代の同名漫画を原作としたアニメ映画で、数々の賞を受賞しました。
日付:2022年10月26日(水)
時間:19時
場所:レーゲンスブルク大学 H26(Vielberth-Gebäude)
申し込み:こちらから10月22日までにお願いします。
4.『UDON』(本広克行監督、2006年、134分、日本語音声英語字幕)
『踊る大捜査線』を撮影した本広克行が監督した作品で、主演はユースケ・サンタマリアと小西真奈美。タイトル通りうどんを題材としたコメディドラマ。
日付:2022年11月9日(水)
時間:19時
場所:レーゲンスブルク大学 H26(Vielberth-Gebäude)
申し込み:こちらから11月5日までにお願いします。
5.『秒速5センチメートル』(新海誠監督、2007年、63分、日本語音声ドイツ語字幕)
『君の名は。』『天気の子』で有名な新海監督の3作目のアニメ映画。
日付:2023年1月18日(水)
時間:19時
場所:レーゲンスブルク大学 H26(Vielberth-Gebäude)
申し込み:こちらから1月14日までにお願いします。
会場となるレーゲンスブルク大学ではマスク(医療マスクもしくはFFP2マスク)を着用するようお願い申し上げます。規制は緩和されていますが、コロナがなくなったわけではありませんので、皆さんの健康のため、そして今後も対面のイベントを開催していけるようご協力をお願いいたします。